デジモンの歌は名曲しかない!!Butter-FlyにThe Biggest Dreamerなどなどデジモンを支えた名曲の数々を一挙紹介

アニメが長く続くと主題歌が変わっていくことがあります。同じアニメの主題歌でも印象に残る主題歌もあれば、そうでない主題歌もあります。

そんな中すべての曲が名曲で心に残るアニメがあります。それがデジモンシリーズです。これほどまでに人を惹きつけるものがあるだろうか。今回この記事ではデジモンシリーズを振り返りながらの数々の名曲をご紹介していきます。

 

Butter-Fly

 

Butter-Fly

Butter-Fly

  • 和田光司
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

この曲はもう言わずもがな。どの世代にも語り継がれる名曲ですよね。おそらくデジモンを見たことない人でもこの歌なら知っている人も多いのではないのでしょうか。

もちろんこの曲を歌っている人は不死蝶のシンガー和田光司さんです。素敵な歌声でデジモンシリーズを支えている。この人がいなければこんなにも長くデジモンシリーズが続いていただろうか。デジモンシリーズにとって和田光司さんは欠かせない人物といえるでしょう。

 

そしてデジモンアドベンチャー正当続編のデジモンアドベンチャーtri.シリーズでも担当しています。声色がすこし変わりましたが雰囲気がかわっても魂で歌う感じが心を打たれます。

 

 

Butter-Fly~tri.Version~

Butter-Fly~tri.Version~

  • 和田光司
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 ターゲット~赤い衝撃~

 

ターゲット~赤い衝撃~

ターゲット~赤い衝撃~

  • 和田光司
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 デジモンアドベンチャーの正当な続編。デジモンアドベンチャーから三年後の世界を描いたアニメ。ジョグレス進化やアーマー進化などいろんな要素がふんだんに盛り込まれているのでとても楽しい作品。その主題歌がターゲット~赤い衝撃~。

 

 The Biggest Dreamer

 

The Biggest Dreamer

The Biggest Dreamer

  • 和田光司
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 初めてデジモンアドベンチャーとは全く違う世界観が描かれた作品デジモンテイマーズ。このデジモンテイマーズでは新しい要素としてカードスラッシュの概念が誕生した。今までとは違うデジモンではあるがこのデジモンの主題歌を担当したのはもちろん和田光司さん。テンポの良い曲と歌声でやっぱり良い。ついついこの歌を聞くと熱くなってしまう。

 

 FIRE!!

 

FIRE!!

FIRE!!

  • 和田光司
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 いわゆるデジモン四部作最後のシリーズデジモンフロンティア。この作品ではデジモンと人間の融合による進化が特徴となっている。主題歌であるFIRE!!は勇気と力をくれる曲でやる気にさせてくれる。

 

 

 強ing!Going!My Soul!!

 

強ing!Going!My Soul!!

強ing!Going!My Soul!!

  • ダイナマイトSHU
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 デジモンシリーズの中でも異色の作品となったデジモンセイバーズ。当時見ていなかった人にはぜひ見てほしい作品。主人公がデジモンを殴れるようになろうともやっぱりデジモンなんだなあと思う。それは熱いバトルと進化そして男の心をくすぐるカッコいい進化の数々がそう思わせてくれる作品だからだ。主題歌には初めて和田光司さん以外が担当。しかしデジモンの魂を受けえ継いだこの歌のテンポのいい曲調はまさに名曲。

 

 

ヒラリ

ヒラリ

  • 和田光司
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

デジモンの主題歌にはやはりこの人!!和田光司さんが再び主題歌を務める。落ち着いた歌いだしからサビに移っていき、サビではやっぱり心を熱くさせてくれる一曲。和田さんがいないとデジモンは始まらない。

 

 デジモンクロスウォーズシリーズ

 

ネバギバ! (デジモンクロスウォーズ第一期OP)

ネバギバ! (デジモンクロスウォーズ第一期OP)

  • mu-ray
  • J-Pop
  • ¥150
  • provided courtesy of iTunes

 

 

New World (デジモンクロスウォーズ第二期OP)

New World (デジモンクロスウォーズ第二期OP)

  • Mami
  • J-Pop
  • ¥150
  • provided courtesy of iTunes

 

 

STAND UP (デジモンクロスウォーズ第三期OP)

STAND UP (デジモンクロスウォーズ第三期OP)

  • なかにし鈴子
  • J-Pop
  • ¥150
  • provided courtesy of iTunes

 

クロスウォーズの主題歌はまとめて紹介していきます。この作品では合体による進化が重要な要素となっています。どこまでもカッコ良さを追求するデジモンはやっぱり男のあこがれですよね。

 

ちなみに主題歌もよいのですが個人的にやっぱり挿入歌を担当する和田さんの歌声が好きなのでWE ARE クロスハート!も是非お聞きください。

 

まとめ 

というわけで今回デジモンシリーズを軽く振り返りながら主題歌を紹介してみました。数々の名曲が心を熱くさせてくれますよね。本当に最高の作品に巡り合えたなと思います。

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

一度は食べたことがある?子供のころ食べていた懐かしいお菓子

皆さんお菓子はお好きですか?いくつになってもお菓子はおいしいですよね。でも子供のころ食べていたお菓子と現在食べているお菓子ちょっと種類変わっていませんか?子供のころは300円以内ぐらいでお菓子を選んでいたので少額でも買えるお菓子を買っていたのではないかと思います。そこで、小さいころ食べていたであろうお菓子を振り返りながら懐かしんでいきたいと思います。

 

マーブルチョコレート

 

 

カラフルでおいしいチョコレート外のコーティングが中のチョコレートを引き立てる。

 

チョコベビー

 

 

一粒一粒の大きさは小さいが食べた時の食感がしっかりしているためとてもおいしい。チョコのサイドのマークにも注目

 

アポロ

 

 

上のストロベリー味のチョコとしたのチョコレートがマッチしてとてもおいしいチョコレート。最近では上のストロベリーだけを取った商品も出ているとか。

 

わなげチョコ

 

 

チョコのおいしさはもちろん、わなげのような形をした包装が面白い。子供のころ一度は手に取ったはず。

 

プチプうらない

 

 

チョコレートを一粒とると占いの結果がわかる楽しみながらおいしく食べられる。意外と結果が良ければうれしい。

 

アルファベットチョコレート

 

 

四角いチョコレートにアルファベットが書かれているチョコレート。

 

 

チロルチョコ

 

 

バリエーション豊富なチョコレート。種類が豊富なため自分の好みのチロルチョコが一つはあるはず

 

マルカワ フーセンガム (フィリックス FELIX)

 

 

ストロベリー味のフーセンガム。この特徴的なキャラクターは子供のころ見たことがある人が多いのでは

 

どんぐりガムキャンディ

 

 

これは本当に懐かしい。あめとガムの奇跡の融合。噛んだ時の飴のシャリシャリ食感からのガムへの移行がたまらな。

 

あめ玉

 

 

子供の口ではちょっと大きくなかなかの食べごたえのあるあめ。

 

明治チューインガム チューイングキャンデー

 

 

大きさ形歯ごたえ最高のチューイングキャンデー。五つ入りで子供のころちょうどお小遣いで買える絶妙な商品

 

タラタラしてんじゃねーよ

 

 

甘辛く薄くカットされていてとてもおいしく懐かしい味。

 

共親さくらんぼ餅

 

 

最初は一粒一粒大切に食べていても我慢できずに爪楊枝で二、三個さして一気に食べたあの頃の思い出。

 

ひもQコーラ&ソーダ味

 

 

その名の通りひものように長いグミ。コーラとソーダが交互にきて飽きることなく食べられるおいしいグミ。

 

ゼリーボール(コーラボール)

 

 

当たりくじ付きのおいしいゼリー。一個当たりが安いので遠足のお供には欠かせないお菓子

 

チョコエッグ

 

 

卵型にコーティングされたチョコレートの中のフィギュアに心を躍らせた!!

 

チュッパチャプス

 

 

チュッパチャップスを加えながら出かけたあの頃の思い出

 

カルパス

 

 

しょっぱい味が癖になる。ゲームセンターの景品でもよく出ている。

 

ポップキャンディ

 

 

平べったく食べやすいのが特徴。ついつい後半になると噛んでしまう。

 

うまい棒

 

 

王道の中の王道。これを食べなかった子供はいるのかな。十円という値段でこのおいしさとクオリティは長年愛され続けるのも納得の一品

 

チョコバット

 

 

しっとりとしたパンにチョコのコーティングが絶妙にからまった一品。バットの形をしてることも子供心をくすぐる。

 

ココアシガレット

 

 

このお菓子は味云々という次元ではもはやない。ココアシガレットを買った子供たちは一様にタバコを吸う真似をする。

 

ミニコーラ

 

 

ミニコーラの容器の中には小さいタブレット上のお菓子が入ってる。

 

カリポリ

 

 

名前の通りの食感。歯ごたえと味がとても絶妙。

 

ブタメン

 

 

 

おやつカンパニーのお菓子。バリバリ食べられとてもおいしい一品

 

ウメトラ兄弟!

 

 

カリカリっとした食感であまじょっぱく癖になるおやつ

 

すっぱいぶどうにご用心!!

 

 

友達兄弟と誰がすっぱいやつを引き当てるか楽しめる。食べ過ぎると意外に酸っぱいやつにも慣れてしまう?

 

蒲焼さん太郎

 

 

甘いたれの味付けと歯ごたえが癖になる。

 

キャベツ太郎

 

 

味付けが濃く丸い形のスナック上のお菓子。一袋なんてペロリ

 

ビッグカツ

 

 

こちらも長い間親しまれているお菓子。平らな形をしていて食べごたえがある

 

ガブリチュウ

 

 

棒状のチューイングキャンデーが中に入っていて一つでも満足できる至極のチューイングキャンデー

 

ジューC

 

 

一粒一粒が大きいラムネ菓子

 

シゲキックス

 

 

これでもか、というぐらいしょっぱいグミ。でもついつい癖になってたべてしまう味と噛みごたえのあるグミ。

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

金色のガッシュベルは名曲だらけ!!カサブタも作中歌チチをもげ・ベリーメロンも最高

皆さんこんにちは。今回は金色のガッシュについて記事を書こうと思いました。ちなみに金色のガッシュというものをご存じでしょうか?知らない人のために一応簡単に説明しておくと魔界の王様を決めるために百人の魔物たちが人間界で戦うといったストーリーです。連載開始が2001年で連載終了が2008年という。。。時がたつのも早いですね。アニメ化された際の題名が金色のガッシュベルだったのでこちらの題名のほうがなじみがある!!といった人も多いのではないでしょうか。

 

そんな中、今回は金色のガッシュベルの歌にフォーカスを当てて記述していきたいと思います。

 

金色のガッシュベルは名曲だらけ

金色のガッシュベルでは本当に後世に残るいい歌ばかりです。特にオープニングテーマははずれがありません。

 

カサブタ

 

 

 この歌は言わずもがなガッシュの代表曲カサブタです。曲調といい歌声といいまさにアニメソングの王道てき歌。この歌を聞くとテンションが上がります。

ふと考えてみたんですがなぜこの曲がこんなにいい歌なのか。そしたら調べているうちにカサブタを歌っている千綿ヒデノリさんの凄さがわかりました。それはあのデジモンアドベンチャーのbutterflyの作詞・作曲をやっていたのです。それはこんないい歌が作り出せるわけですね。

 

 

君にこの声が届きますように

 

 この曲も聞くとテンション上がりますよね。この歌を歌っている谷本貴義さんはデジモンやドラゴンボール改の歌も歌っています。素晴らしい歌声ですよね。

 

 この曲もま谷本貴義が歌っています。前の歌もよければこの歌も良い。素敵な歌声

 

 

 

 作中歌が忘れられない

 金色のガッシュベルといえば忘れられない歌がある。

 

 チチをもげ 

フォルゴレの歌といえば真っ先にこの歌が浮かぶ人が多いのではないでしょうか。小学生が聞いたら顔を赤らめること間違いなしの歌(笑)。この歌が流れていた時間つまり金色のガッシュベルの放送時間何時だったか覚えていますか。日曜朝9時です。日曜の朝からこの歌が流れていたとは・・・とても良い思い出ではないでしょうか。

 

無敵フォルゴレ 

この歌ももちろんフォルゴレの歌です。この歌を流せば何度でも立ち上がってくる姿に笑いと感動でいっぱいです。

 
ベリーメロン

 まさに名曲。セルの声でおなじみの若本規夫さんが演じるビクトリームの歌。キャラクターと声優さんがとてもあっていて忘れられない。ベリーメロンはついついになってくちずさんでしまう。

 

 まとめ

 

いかがだったでしょうか。こうして振り返ってみると本当いい歌ばかりですよね。金色のガッシュは笑えて泣ける名作で歌もこんなに素晴らしい歌ばかり、もう一度アニメや漫画を見返してたのしんでみては。

 

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

アルバイトをしたことがない大学生。社会経験がなく社会人生活を送ることが不安な人に向けてバイトのメリットやデメリット

みなさんこんにちは アルバイトの経験はありますか?この記事を見に来るということはアルバイトをしたことがない人が多いのではないでしょうか。

この記事を見ている人は大学生が多いのではないかと思います。なぜなら高卒で就職しようと考えている人は部活でアルバイトなんて考えてもいない人。もっと言うと 高校自体がアルバイトを禁止しているところも少なくないですよね。なので大学生ぐらいが不安になっているのではないかと思います。そんな不安になっている人に向けての記事を書いていきます。

 

社会人になるうえでアルバイトは役に立たないから大丈夫

アルバイトをしたことがない人にとって社会経験は必要だと考える人もいると思います

。確かにアルバイト経験はないよりあったほうがよいです。その業界その業界、入ってみないとわからないことがたくさんあります。社会に出てひとつのことしか知らないよりもたくさん経験していたほうが人生充実し選択の幅も広がると思います。

 

でも所詮はアルバイト。アルバイトに会社の経営をかけた重要な仕事を任せることはないのです。上から言われたことをこなしているだけのアルバイトがどれだけ経験値を積むことができるのでしょうか。

また社会経験にはなるがその業界の社会経験でしかないのです。例えば居酒屋で「いらっしゃいませー」と大声で叫ぶことが良しとされているかもしれません。しかし同じ接客でもそれがブライダルの接客であればどうでしょう。マナーや言葉遣い声の大きさに至るまで全然違います。なので結局はその業界の社会経験でしかないのです。

 

アルバイトのメリットは

これまでアルバイトのデメリットの部分を語りましたが、では良い面は何か聞きたくなりますよね。ではこれからメリットを記述していきます。

 

一つ目は店員さんにやさしくなれる。コンビニなどで買い物をするときついイラっとするときありますよね。もし自分もコンビニや接客のアルバイトを経験していたならばそれが少なくなると思います。

なぜなら接客の大変さを知っているからです。アルバイトの仕事はレジ打ちだけではなくいろいろなことを同時並行的にやらなければなりません。そのため常に時間に追われ時間内に終わらせようと必死になります。そのことを知っているバイト経験者ならば絶対に店員にやさしく接します。

 

二つ目バイト先でのつながりができる。サークルや部活に入っていないと大学生活では人脈が広がりづらいです。ですので別の場所で人とのつながりが持てる大事な場になると思います。

 

まあアルバイトのメリットはこれぐらいではないでしょうか。

 

むしろアルバイトによってデメリットも!?

バイトに追われ本業を見失う人が多い。

 

学生の本業は勉強ですよね。これをおろそかにして何が社会経験でしょうか。バイトを遅くまでやり次の日授業に出てこない人はごまんといます。

 

しかし、大学生活や専門学校生活は安いものではありません。高いお金を払ってその道のプロに貴重な時間とお金を使って学びに行っている場なのです。それをバイトを優先してしまう人は非常にもったいないし愚かな行為だと思います。(もちろんお金の面でバイトをしなければならない学生もいるのでそれは別ですが、学びたくて大学に入っているのにバイトに勉強の時間を削られるとやはり矛盾した行為をしていると思います。)

 

またプロとしてこき使われる面もあります。お金をもらっているのでそれは当たり前ではないかと思った人もいるかもしれません。

しかし、先ほども申し上げたように学生の本業は勉強です。特に大学生になると突発的に補講が入ったり、テストが入ったり予定が狂うことがよくあります。シフトにバイトの予定が入っているけどテストでいけない。

そんな時ほとんどのアルバイト先の対応は自分でバイトの代わりを見つけてこいと言ってきます。本来それは雇用者が見つけるべきなのですが。アルバイトに押し付けるケースがほとんどです。そして変わりが見つからない場合は泣く泣く自分が出勤する羽目になるといってケースがあります。

学生生活を充実させるためにバイトに行っているはずがいつの間にかバイト生活が本業になっている最悪のケースです。

もう少し気楽に物事をとらえることも大切

学生生活でアルバイトをして自分の夢や遊びをさらに充実させたい。そのためにアルバイトをしたいと思うならアルバイトをしても良いと思います。しかし社会経験のためなど会社に入る前の社会科見学やインターン失費のような考えで入る必要性は全くありません。アルバイトで社会経験を積むより自分のしたい勉強・部活やサークルに力を入れたほうがよっぽど充実すると思います。

 

また社会人経験は後々40年から50年嫌というほど経験します。ですので貴重な時間を自分がやりたいことに費やすほうが良いのではないでしょうか。

 

まとめ

もし何らかの理由でアルバイトをできない場合は無理に気負うこことはないと思います。ゆとりがあるのであればやってみて経験することはよいと思います。その業界の裏側を多少知ることもできるので良い経験になります。しかしアルバイトをしていないからといって不安になることはないのと思います。

 

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

もう一度見たい!懐かしい思い出に残るアニメ映画

第10位 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI

 

 


連れ去られた母を救うため結晶塔へ向かうサトシ達。そこから始まる感動のストーリ。敵と戦う作品ではなく純粋な子供と親の絆に焦点を当てた感じがたまらなく感動してしまう。昔のポケモン映画は本当に感動できる作品ばかり!!

 

主題歌:虹がうまれた日

 

第9位 ロックマンエグゼ 光と闇の遺産

 

 


ロックマンエグゼ最初で最後の劇場版作品。ネビュラグレイを倒すためロックマンとライバルであるフォルテが・・・。同時上映ではデュエルマスターズとのコラボも果たしている。

 

第8位 犬夜叉 時代を越える思い

 


高橋留美子原作犬夜叉の大ヒットアニメの映画版。

 

主題歌

no more words

 

no more words

no more words

  • 浜崎あゆみ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

第7位 名探偵コナン 迷宮の十字路

 

 

服部と和葉を中心に物語が動く。コナンが一時的に元に戻り蘭と会うのにはドキドキ。そしてラストシーンでのコナンの蘭への気遣いが最高。

 

 主題歌:Time after time〜花舞う街で〜

Time after time ~花舞う街で~ (theater version)

Time after time ~花舞う街で~ (theater version)

  • 倉木麻衣
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

第6位 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇

 

 

セレビィの可愛さには心癒されるもののセレビィが衰弱していく姿にはトラウマになっている人も多いのでは。そして感動のクライマックス。

 

主題歌

明日天気にしておくれ

 

第5位 千と千尋の神隠し 

 宮崎駿監督。日本映画史上最大のヒット作。何度でも見られる不朽の名作。

 

いつも何度でも

いつも何度でも

  • 久石 譲
  • サウンドトラック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

第4位 ドラえもん のび太のワンニャン時空伝

 

 


旧声優陣による最後のドラえもん映画ということも相まって心に残る映画になっている。声優陣の入れ替わりのほかにもこの映画で最後の昔の作画になっている。また主題歌のYUME日和の歌声に心を奪われること間違いなし。ちなみにこのYUME日和の作曲はデジモンの挿入歌でもおなじみの宮崎歩さんがやっているということで素晴らしい曲なのも納得。

 

YUME日和

YUME日和

  • 島谷ひとみ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

第3位 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲

 

 


ポケットモンスター一作目の映画。あまりにも奥が深く記念すべき一作目にふさわしい感動の映画になっている。本物とコピーとの涙の戦い。小さいころ見てたならば大人になってみると奥の深さがわかり違った視点で見られるので是非見てほしい。

 

主題歌

 風といっしょに

第2位 デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

 

 

太一のばかや島根にパソコンなんてあるわけない笑など数々の名言を生み出した劇場版。 オメガモンの登場は本当にかっこよすぎた。

 

 

作品No.2「春」イ長調~ぼくらのウォーゲーム!~(劇場サイズ)

作品No.2「春」イ長調~ぼくらのウォーゲーム!~(劇場サイズ)

  • AiM
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

第1位 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

 

 
大人になった人にこそ見てほしい感動の名作。クレヨンしんちゃんのこれまでの評判を覆したどの世代の人が見ても泣ける映画。クレヨンしんちゃん映画の最高傑作

 

主題歌

元気でいてね

 

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

山中慎介の強さの秘密に迫る!!グッとスポーツ出演で意外な新事実も!? 感想

今回は山中慎介の強さの秘密に迫るインタビューだった。また山中慎介の意外な新事実もあきらかになった。

山中慎介パンチ力の秘密

数々の強敵をなぎ倒してきた山中のパンチについてインタビューしていた。

山中のトレーナーいわく山中のパンチには貫通力があるという。パンチの際、拳の面ではなく点で打ち込んでくる。そして最後にねじ込むように拳を入れてくるという。まるでアイスピックのように一点でパンチを打ち込むことにより、貫通力のあるパンチが打てるという。

 

そして山中自身は、自分の意識ではねじって打っているという意識はないという。ただし人差し指の一点で打ち込み、ほかの選手よりも肩を入れ込んで打っていると語る。そうすることにより自然とパンチをねじ込むよう打っているようになるという。

 

山中はもともとサウスポーではなかった!?

山中といえばサウスポーだがサウスポーの意外な事実が明らかになった。

もともと器用だったのは左腕で文字や絵は左で野球をやっていたころは右投げ右打ちだった。その影響もあってかボクシングを始めた当初はオーソドックスだったが当時の監督の指導でサウスポーに変更したという。

 

山中の人生を変えた一戦 山中慎介対岩佐亮介

山中慎介はデビューして最初は判定の試合が多く無名の存在だった。練習試合では世界レベルの相手も倒せたほどの実力だったが試合になると実力を発揮できていなかったという。本番に弱かった山中は昔スパーリングチャンピオンと呼ばれていたらしく今では考えられない呼び名である。

 

27歳で日本王者になり世界挑戦するためにも強い相手と戦って注目を集めようと考えていた。そんな時迎えた挑戦者が岩佐亮介だった。

試合では序盤、岩佐が押し、カウンターも入れて岩佐優勢とみえていたが、岩佐本人はそうではなかったという。打たれても動じない山中の気迫を感じていたと語る。

 

そして激闘の末第10ラウンド山中慎介のKO勝ち。

最強の挑戦者を迎えた山中であったが勝つ自信はあったという。もし負けていたら引退していたかもしれない。それぐらいプロの一敗は重いと語る。そしてこれを機に世界への扉が開き重要な試合だったという。

 

まとめと感想

山中はこれまで幾度となく強敵と戦い勝ってきた。ビック・ダルチニアン 、マルコム・ツニャカオ、アンセルモ・モレノ。山中には絶対に勝つという確固たる自信がある。ゆえにこのような最強の対戦相手と戦い勝ってきたのだと思った。

 

山中慎介

身長171センチ体重53キロ

2006年1月7日プロデビュー

2010年6月20日日本バンタム級王者に

2011年3月5日岩佐亮介を相手に初防衛

2011年11月6日世界バンタム級王者に

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

懐かしい芸人の名曲ランキング

今回は、芸人たちが歌っている曲をランキング形式で紹介していきたいと思います。以外にも名曲が多く、そして思い出に残る歌を残しているでぜひご覧ください。

 

 1位 全てが僕の力になる

 

 

元々はあの伝説のバラエティ番組ワンナイR&Rから派生したユニット。ワンナイ懐かしいですよね。ゴリエ、落ち武者、轟、チョコボーイ山口、コントバラエティが本当に馬鹿をやっていた時代

itunesではぐっさんのソロしかなかったのですが個人的には宮迫とぐっさんのくずというユニットで歌ってる時のほうがおすすめ。

 

 

全てが僕の力になる!

全てが僕の力になる!

  • 山口智充
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 二位 チキンライス

 

 

作詞は松本人志作曲は槇原敬之が担当している。この歌はHEYHEYHEYから誕生した曲になっている。

ダウンタウンの歌う曲は名作が多くこのほかにもWOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメントなどがある。

 

チキンライス

チキンライス

  • 浜田雅功 & 槇原敬之
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 三位 Pecori Night

 

 

元々はあの伝説のバラエティ番組ワンナイR&Rから派生した歌となっている。ガレッジセールのゴリが扮するコントキャラクターゴリエの歌。ゴリエは当時本当にブームになっていて紅白にも出場するほどだった。歌にダンスコントそして落ち武者。当時はこのテレビを見るのが楽しみだった。

 

Pecori Night

Pecori Night

  • Gorie with Jasmine&Joann
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

四位 悲壮感

 

 

元々ははねるのトびらからの派生ユニット。地味な存在であった鈴木と山本、そして二人と仲の良い田中の三人組ユニット。悲壮感は当時クイズヘキサゴンでブレイクしていた羞恥心のパロディにもなっている。瞬間的なブレイクの仕方は羞恥心も超えていた。はねるのトびらでこの歌のほかに好きな歌といえば秋山森之神の歌が好きだった。

 

悲愴感

悲愴感

  • 悲愴感
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

五位 アルゴリズムたいそう&こうしん

 

 

ピタゴラスイッチのコーナーで流れる、いつもここからの歌と体操になっている。誰もが一度は真似して笑った歌。NHKでこれをみて何人かのグループでやった人が多いはず。一人でやるバージョンなどがあバリエーションも豊富。

 

六位 ヤマザキ一番

 

 樫本学ヴ原作の漫画学級王ヤマザキの主題歌となっている。樫本学ヴは学級王ヤマザキ以外にもコロコロコミックでコロッケ!を連載していた。このうたを山崎邦正が務めみごとに歌っている。分かりやすい歌で耳にも残る。

 

 七位 佐賀県

 

 当時エンタの神様がブームでネタ見せ全盛期の時代。エンタの神様で毎週トリを務めるはなわの歌佐賀県。このほかにもはなわのエンタの時のネタはガッツ石松などがあった。数々の流行を生み出してくれていい思い出になっている。

 

佐賀県

佐賀県

  • はなわ
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

八位 アララの呪文

 

 

ちびまる子ちゃんのエンディングを長い間務めていた曲。特徴的な歌詞で頭に残っている人も多いのではないかと思います。

 

アララの呪文 (feat. 爆チュー問題)

アララの呪文 (feat. 爆チュー問題)

  • ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題
  • アニメ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

九位 ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-

 

 

とんねるずのみなさんのおかげでしたから派生したユニット。とんねるずとdjozmaが扮する矢島美容室というユニット名。アメリカのネバダ州ラスベガスから来たという設定になっている。印象的な見た目とキャッチーなコミックソングとなっていて楽しめる歌になっている。

 

ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-

ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-

  • 矢島美容室
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 十位 なんでだろう~こち亀バージョン~

 

 

テツ&トモの人気の歌ネタなんでだろうとこち亀がコラボした歌になっている。当時は日曜7時のゴールデンタイムにアニメがやっていて、ちびまる子ちゃん→サザエさんこち亀→ワンピースの黄金リレーとなっていて日曜の夜がとても楽しみだった。

 

テツandトモのなんでだろう

テツandトモのなんでだろう

  • テツandトモ
  • J-Pop
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

金色のガッシュベル 感動の名シーン・名言ランキング

今回の記事では金色のガッシュベル 感動の名シーン・名言を一緒にランキング形式で紹介していきたいと思います。

 

 

 

第10位 ウォンレイ「私の後ろには、傷つけてはいけない人がいる。」

アニメ版と原作では内容が異なるがどちらもよいシーンである。

原作ではウンコティンティンとの勝負。

アニメ版ではロデュウとの戦いになっている。そしてアニメ版はBGMも相まって感動を引き立てる。名シーンに名BGMをかけられたら泣いてしまう。

大切な人を守るために。守る王になるために。最後の最後まで力を振り絞り守りきろうとする ウォンレイに感動。またリィエンの思いが伝わる感動の名シーン・名言。

 

第9位 カイル・レイン


弱虫でビビりで虫も殺さぬようなカイル。レイン自身は強い力を持ちながらもカイルのために本を燃やすように、魔界時代に仲の良かったガッシュに頼む。そんなカイルがレインと最初で最後の戦いを経て成長して独り立ちしていく。そして自分が魔界に帰った後もちゃんとやっていけるか心配する親のような心も胸を打たれる名場面。

 

 

第8位 グスタフ「お前は、「王をも殴れる男になったぞ。」」


ガッシュと出会い強くなったバリーが信念を変えてまでガッシュたちをバリアから守ったシーン。かつてはガッシュの目に見た、志ある光によって、戦いの最後にガッシュを殴れなかった。その男がガッシュを殴り、先に行かせるバリーの男気に感動。そんな犠牲になったバリーにグスタフが放った一言がこの名セリフ。

 

第7位 ガッシュ「清麿が変わったんじゃない」「清麿を見る友達の目が変わったんだ」


このセリフは本当に心を打たれる名台詞。自分自身は変わっていなくても周りの目が次第に変わり妬んだり好奇な目で見たりすることは本当に現実でもいえること。そこで放たれたこのセリフには救われる。

 

第6位 ゼオンの最後


憎んでいたはずのガッシュの過去を知り心の変化が少しずつあらわになるシーン。自分だけつらい思いをしていると思っていたが、ガッシュが家族の存在を糧に明るく過ごしていたことを知る。 アニメ版とは違った感動的なシーンは原作を一読の価値あり

 

第5位 ウマゴンクリア編の最後


心優しいウマゴン。元々、清麿の手を噛んでいたのも、魔界時代友達だったガッシュを危険な戦いに巻き込んでいると思い噛んでいた。そんな心の持ち主が最大の敵を倒すべく力果てる限界まで疾走し己の背中に乗せて運ぶことに誇りを感じている健気さに感動。

 

第4位 「よくやったなダニー」


ダニーのパートナーゴルドーが大切にしているミシュラの像を守るために自らが犠牲になって守り抜くシーン。ゴルドーはいつもダニーボーイ(若造)と呼んでいたがこの時ダニーの思いや成長した姿にダニーと呼んだ感動のシーン。

 

第3位 キッド「僕の王様は・・・」「ナゾナゾ博士なんだ!!!」


純粋でいつもナゾナゾ博士の「ウ・ソ」に騙されるキッド。ナゾナゾ博士にいつも甘えているキッド。 そんなキッドがみんなを守るため、何よりナゾナゾ博士を守るために、ベルギムE・Oに立ち向かう感動のシーン。 最後の戦いの最中、独り立ちし成長していく姿は感動そのもの。

 

 

第2位 フォルゴレ「私はいつだってカバさんだった。」 「私の姿は、キャンチョメの目には、かっこ悪く映っていたかい?」


アニメでは描かれていない原作のクリア編のシーン。

敵であるゴームを必要以上に叩きのめし、 やめようとしないキャンチョメ。キッドやフォルゴレを己の非力さゆえに守れなったという悔しさと根っこのやさしさがゆえにやりすぎてしまう。

ライオンのように強くなりたいというキャンチョメ。

 

そんなキャンチョメを間違った方向にいかないように フォルゴレ自身の以外な過去を明かし放った名言には涙なしでは見られない。フォルゴレのことが本当に好きで あこがれているキャンチョメのかわいさ含め堂々の名シーン。

 

第1位 コルル「魔界にやさしい王様がいてくれたら・・・」


この名言・名シーンではこの物語の極めて重要かつ感動的なシーン。コルルのこころ優しい性格がゆえに強制的に性格を変えられてしまう呪文。清麿の呪文を唱えるときの葛藤とやさしさも必見。ガッシュがやさしい王様を目指すきっかけとなったコルルとの出会いと別れ。

また、当時アニメしか見ていなく原作は見ていない人はぜひ原作のファウード編の後のクリア編を見てほしい。そこには感動の演出が!!

 

 

小学校のころ使っていた懐かしい道具

今回の記事では小学校のころ使っていた懐かしい道具を紹介していきます。懐かしの思い出を振り返りながらぜひご覧ください。

 

ジャポニカ学習長

 

 世代によっては昆虫、世代によっては花小学生には必須のノート。ジャポニカ学習長

 

連絡帳

 

 

小学校の時は連絡帳に時間割を書いていた。低学年の時はプリントで時間割を教えてくれた。だんだん学年が上がると先生によっては、 口頭で言った時間割を即座に書いていかなければならなかった。

 

 自由帳

 

 自由帳それは、時には何のノートにでもなれる万能なノート。 時にはお絵かきノート、時には算数のノート。

 

算数セット

 

小学校時に算数の手助けをしてくれた。マグネットでくっつくブロックも懐かしい

 

 丸付けペン

 

 

  小学校の先生だけが持っていた特別感がありあこがれのある赤いペン。独特な赤さと太さで丸付けされるときの音も忘れられない

お道具箱

 

 はさみやのり学校の時に使う道具はこの中に。

 

30センチものさし

 

 お道具箱を入れるお道具袋からこいつだけはいつもはみ出していた。

 

 絵具

 

 絵の時間に大活躍!!絵具を全部混ぜたらどんな色になるか試してみた人は多いのでは。

 

鍵盤ハーモニカ

 

 鍵盤ハーモニカ、メロディオン。地域によっては呼び方が違う?

 

ネームペン

 

 小学校の時は何から何まで持ち物には名前を記さなければならなかった。そんな時必ず使われていたペン。マイネームペン。

 

 クレパス

 

 

色鉛筆でも絵具でもない独特の色合いと質感。クレパスで書いた絵の上に水彩絵の具で色を付けるとはじく。

 

クーピー

 

 小学校以外ではめったにお目にかからない。クレヨンでも色鉛筆でもない筆記具

 

 ふでばこ

 

 マグネットで開閉するハードケースの筆箱。ほとんど鉛筆しか入れることができない。また裏面はあるが定規ぐらいしか入れるスペースがないくらい薄い。

 

カンペンケース

 

高学年に上がるにつれこのタイプの筆箱を使う人も多くなった。ひとたびカンペンケースを床に落とすとある意味みんなの注目の的になる。

 

赤青えんぴつ

 

 両側を削って使うこの赤丸えんぴつ。結局はどっちかが先に消耗して使わなくなるケースがある。

 

鉛筆削り

 

 小学校時代はシャーペンNGの学校も多いので鉛筆削りは必須アイテム。手回しで削る鉛筆削りと電動で削る鉛筆削り。どちらを使っていたかな??

 

鉛筆キャップ

 

 

やはりこれも鉛筆を多く使う小学生はよく使っていた。いろいろな種類の鉛筆キャップがあり、男の子はバトル系の鉛筆キャップを使っていた人も多いのでは。

 

 よくできたシール

 

その名の通りよくできた時に先生からもらうシール。意外にたまっていくのがうれしかった思い出。

 

紙粘土

 

 普通のグレーの年度とは違い作っておいておくと乾燥してかたまり作品が完成する。

 

ねりけし

 

 お店で買うと伸びるやつがありよく遊んだ。お店で買って遊ぶ練りけしと、消しゴムをこすってでた消しかすををまとめた練りけしの二パターンがある

 

けしかすクリーナー

 

 床に落とさないように消しゴムのカスを取る。しかし結局よく取れなかったり手で拾ったほうが早くなるという思いでもいい思い出。

 

のり

 

 

 いくつの年になってものりは使うものだがこの手を使ってぬったりヘラを使って塗るこのタイプののりは懐かしいのでは

 

 習字道具

 

 

習字では墨汁をつかうため結局、固形墨が日の目を見ることはなかった。

 

彫刻刀

 

 図工の時間で使った彫刻刀。鉛筆の芯を削るために使う人も。

 

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

コンビニアルバイトの負担増加!!覚えることが大変なのに最低賃金が当たり前

皆さんこんにちはコンビニエンスストアをよく利用していますか。便利ですよね。今やほとんどのことをコンビニを利用することにより解決することができます。公共料金の支払い、ネット受け取り、ATMでのお金のやりとり、おいしいコーヒーの販売など、あらゆることができます。

 

 コンビニは、お年寄りから小さい子供、ガラの悪い人まであらゆる層の客が来ます。いろいろな人に対応していかなければなりません。

 

その利便性を実現するために誰がその負担を担っているかご存知でしょうか。そうコンビニのアルバイトです。コンビニ店員の覚えなければならない仕事量はとんでもなく多いです。

そして次々出てくるサービスにすぐに対応していかなければなりません。その都度店員は業務が増え低賃金で働いています。本当にこのままでよいのでしょうか?

 

コンビニの業務内容

ここでコンビニアルバイトがどのようなことをしなければならないのか、簡単にご紹介していきたいと思います。

 

店内清掃、商品陳列、商品の賞味期限チェック、廃棄、接客、レジ前の揚げ物を揚げる、ウォークイン(飲み物の補充)、日誌付け、雑誌の立ち読み防止のテープ付け、返本、などなど仕事を挙げればきりがなく、山ほどやらなければなりません。

 

 また上記に書いたことでも、掃除についても、トイレ掃除、ゴミ出し、フライヤーの掃除、事務所の掃除、棚掃除、コーヒーの機械掃除、と多岐にわたって覚えることがあります。

そして勤務時間によってやらなければならない仕事も多少変わってきます。昼と夕方でもする仕事は違いますが深夜帯は特に仕事内容が特殊なものがあるので、深夜勤務も週末にはしたいという人がいるならば、その業務も覚えなければならないので大変です。

ここで注意すべき点はこれらの仕事は、常に接客をしながら進めていかなければならないということです。

どのような業務よりも客優先なので常に客の動向を見ておかなければなりません。機械の使い方がわからない人には教えてあげなければならないので解決するまでその人につかなければならないです。また機械の操作も覚えていなければなりません。さらにアルバイトの時間内に終わらせなければならないので常に時間との勝負で忙しいです。

 

 ならばコンビニの店長は楽?

ではコンビニの店長はこれほどアルバイトに任せているなら楽している。そう思いませんか。でも実はアルバイトも大変なのですが店長はもっと大変な場合があります。なぜならアルバイトが出勤できない場合は深夜だろうが昼間だろうが出勤して仕事をしなければなりません。コンビニアルバイトのほとんど(特に夕方勤務)は学生です。ゆえに急に出勤できなくなることもあります。ですので店長はそういった穴埋めもやらなければなりません。長時間労働をしている店長なんかはコンビニ店員ならよく見ていると思います。

 

そんなことを言ったって店長はもうかっているんでしょう。そう思う方もいるかもしれませんがそんなに儲かっているコンビニはそうそうないと思います。

 

なぜならコンビニの仕組みが一店舗ではあまりもうからないからです。

最初はもうかってもその場所が儲かると分かるとすぐ近くにライバル店舗が出店してきます。またライバル店舗の出店を防ぐために同じ系列のコンビニを出展させるため結局は売上を分ける形になります。

 

では誰が得しているのか。これはもうコンビニでもトップクラスの経営陣ぐらいではないでしょうか。一店舗当たりの収益がなくともロイヤリティは変わらず上がるのでライバル店舗に取られるより近くに同じ系列のコンビニを出店させたほうが儲かる仕組みなのです。

 

結局おいしいのは上の方たちだけ。経営陣は差別化を図るためサービスを次々展開させる。その負担は店舗にさせる。店舗はアルバイトに負担させるようになっています。なのでコンビニのアルバイトは大変なのです。

 コンビニでアルバイトするならここだけはやめておけ

ここにいろいろ書いてきましたが、この記事を見ている方の中には、コンビニでアルバイトしたいと考えている人もいるかもしれません。なので、このようなコンビニはやめておいたほうが良い。そんなコンビニの特徴を紹介します。

ノルマを強要するコンビニ

アルバイトにノルマ達成できない場合、無理やり負担させようとしてきます。社員ではなくアルバイトにってどんだけだよって思いますよね。しかしこういったコンビニは本当に存在します。だいたいノルマが発生する時期は何かしらのイベントがある時です。クリスマス、お中元、恵方巻、などその都度ノルマを強要してきます。ノルマを達成しない場合自腹で買い取ることを強要してきます。このようなコンビニはやめておきましょう。

 

違算発生時に自腹で負担させるコンビニ

違算とは売り上げた金額とレジにある金額が違いがないかということです。

コンビニのアルバイトはスーパーと違い、ほとんどが自分でお金を確認して金額を打ち込むレジが多いです。

先ほども申し上げたようにコンビニのアルバイトは接客をしながらほかの業務も時間内に終わらせなければなりません。ですので店内が混んでいるときに急いでレジ業務をすると違算が発生する場合があります。

 

コンビニは大なり小なり様々な金額が動きます。そんな時でも違算をしてしまった場合、その負担は間違えたやつが負担すべきだと考えるコンビニとても多いです。そういったコンビニはやめておきましょう。ストレスがたまりそのコンビニのことを嫌いになるだけです。

 

 

コンビニバイトのメリットをあげるとするならばたくさんのことをやらなければならないのでタスク処理の能力が身につく。

あとは接客業をやっている方たちにやさしくなれることぐらいではないでしょうか。

 

まとめ

おそらくコンビニのサービスは今後ますます増えていきます。ますます大変になる業務を最低賃金で回しますか。もう少し改善してもいいのではないでしょうか。

また利用者側もコンビニに便利を求めるのはわかりますがコンビニではなくともできるようなことは他でやってもらうことはできないんでしょうか。

 

最後にコンビニで働く方に感謝の気持ちをもって接してあげましょう。

 

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

1990年代生まれ(1990~1999)が懐かしいアニメ・漫画ランキング

今回は1990年代生まれ(1990~1999)が懐かしいと思えるようなアニメ・漫画をランキング形式で紹介していきたいと思います

第49位 真・女神転生デビルチルドレン

2000年10月7日 テレビアニメ真・女神転生デビチル放送開始
2001年9月29日 テレビアニメ真・女神転生デビチル放送終了
2002年10月5日 テレビアニメ真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク放送開始
2003年9月27日 テレビアニメ真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク放送終了

主人公・甲斐セツナは魔王ルシファーと戦う運命にあるデビルチルドレンのひとり。マカイの平和を守るための戦いが始まる。


第48位 うえきの法則

2004年3月号 週刊少年サンデーにてうえきの法則連載開始
2004年46号週 刊少年サンデーにてうえきの法則連載終了
2005年4月4日 テレビアニメうえきの法則放送開始
2006年3月27日 テレビアニメうえきの法則放送終了

ゴミを木に変える能力を持つ主人公植木耕助がが戦うバトルもの。倖田來未の歌も印象的



第47位 キン肉マンⅡ世second generations


1997年34・35合併号 キン肉マンII世読切掲載
1998年19・20号 週刊プレイボーイにてキン肉マンII世 second generations連載開始
2002年1月9日 テレビアニメキン肉マンII世放送開始
2004年4月7日 テレビアニメキン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE 放送開始
2006年1月4日 テレビアニメキン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE2世放送開始

キン肉マン(スグル)の息子キン肉マン太郎たちが活躍する新世代超人(ニュージェネレーション)の物語

第46位 ソニック

1991年7月26日 セガにてソニック・ザ・ヘッジホッグ発売
2003年4月6日 テレビアニメソニックX放送開始
2004年3月28日 テレビアニメソニックX放送終了


大人気ゲームソニックのアニメ化作品







第44位 お茶犬~ちょこっとものがたり

2003年10月6日 テレビアニメお茶犬~ちょこっとものがたり放送開始
2006年1月16日 テレビアニメお茶犬〜「ほっ」とものがたり〜放送開始
2008年11月22日 テレビアニメお茶犬 緑(リョク)っとものがたり放送開始

一時期ブームとなったゆるふわなお茶犬ものがたり


第43位 ケロロ軍曹

1999年4月号 月刊少年エースにてケロロ軍曹連載開始
2004年4月3日 テレビアニメケロロ軍曹放送開始
2010年4月4日 テレビアニメケロロ軍曹乙放送開始
2014年3月22日 テレビアニメケロロ 〜keroro〜放送開始

地球征服をたくらむケロロ軍曹と日向家を中心に織りなすギャグアニメ


第42位 ブラックジャック


1973年11月19日号 週刊少年チャンピオンにてきブラック・ジャック連載開始
2004年10月11日 テレビアニメブラック・ジャック放送開始
2006年4月10日 テレビアニメブラック・ジャック21放送開始

手塚治虫不朽の名作のアニメ化作品!!ピノコの声も忘れられない


第41位 デルトラクエスト

2002年8月19日 デルトラ・クエスト沈黙の森出版
2007年1月6日 テレビアニメデルトラクエスト放送開始
2008年3月29日 テレビアニメデルトラクエスト放送終了


影の大王を倒すため七つの宝石を探し旅に出る!!
当時小学校の図書室においてあった原作の小説を読んだ人も多いはず


第40位 史上最強の弟子ケンイチ

2002年20号 週刊少年サンデーにて史上最強の弟子ケンイチ連載開始
2006年10月7日 テレビアニメ史上最強の弟子ケンイチ放送開始
2007年9月29日 テレビアニメ史上最強の弟子ケンイチ放送終了
2012年3月14日 OVA史上最強の弟子ケンイチ発売2014年5月16日まで発売されている
2014年42号 週刊少年サンデーにて史上最強の弟子ケンイチ連載終了

1に修行、2に修行、3、4がなくて5に修行。修行に重きを置いた名作



第39位 デスノート


2003年12月 週刊少年ジャンプにてDEATH NOTE連載開始
2006年6月17日 実写デスノート公開
2006年10月4日 テレビアニメDEATH NOTE放送開始
2006年11月3日 実写デスノートthe Last nameko公開


そのノートに名前を書かれたものは死ぬ。天才たちによる先の読めない心理戦。実写映画も大ヒット



第38位 きらりん☆レボリューション

2004年3月号 ちゃおにてきらりん☆レボリューション連載開始
2006年4月7日 テレビアニメきらりん☆レボリューション放送開始
2008年4月4日 テレビアニメきらりん☆レボリューション STAGE3放送開始
2009年3月27日 テレビアニメきらりん☆レボリューション STAGE3放送終了

アイドルに恋にくぎ付けになった!!主人公が歌う恋カナやパラライカもとても良く素敵な作品



第37位 ハンターハンター

1998年14号 週刊少年ジャンプにてHUNTER×HUNTER連載開始
1999年10月16日 テレビアニメ1999年HUNTER×HUNTER放送開始
2001年3月31日 テレビアニメHUNTER×HUNTER放送終了
2011年10月2日 テレビアニメ2011年HUNTER×HUNTER放送開始
2014年9月24日 テレビアニメHUNTER×HUNTER放送終了

親父を探すためハンターになり旅に出る!!



第36位 焼きたて!!ジャぱん



2002年4・5併号 週刊少年サンデーにて焼きたて!!ジャぱん連載開始
2004年10月12日 テレビアニメ焼きたて!!ジャぱん放送開始
2006年3月14日 テレビアニメ焼きたて!!ジャぱん放送
2007年6号 週刊少年サンデーにて焼きたて!!ジャぱん連載終了

日本のパン、ジャぱんを作る物語。この作品の主人公、東和馬の物語。パンを食べた時のリアクションが最高!!アニメ放送当時は ローソンなどに実際に作品のパンが売られていた





第35位 メルヘヴン



2003年 週刊少年サンデーにてMÄR連載開始
2005年4月3日 テレビアニメMÄR-メルヘヴン-放送開始
2006年39号 MÄRΩ連載開始
2007年3月25日 テレビアニメMÄR-メルヘヴン-放送終了

メルヘンの国に憧れていた普通の中学2年生虎水ギンタが門番ピエロによってメルヘヴンにいきチェスの駒と戦う



第34位 ボボボーボ・ボーボボ

2001年12号 週刊少年ジャンプにてボボボーボ・ボーボボ連載開始
2003年11月8日 テレビアニメボボボーボ・ボーボボ放送開始
2005年10月29日 テレビアニメボボボーボ・ボーボボ放送終了
2006年3号 真説ボボボーボ・ボーボボ連載開始
2007年31号 真説ボボボーボ・ボーボボ連載終了


ギャグといえばこれ!鼻毛真拳の使い手ボボボーボ・ボーボボが織りなすストーリー



第33位 ふたりはプリキュア


2004年2月1日 テレビアニメふたりはプリキュア放送開始
2005年2月6日 テレビアニメふたりはプリキュア Max Heart放送開始
2006年2月5日 テレビアニメふたりはプリキュア Splash Star放送開始


プリキュアシリーズの原点にして伝説の第一作目



第32位 わがまま☆フェアリーフェアリーみるもでポン!

2001年2月3日 ちゃおにてミルモでポン!連載開始
2002年4月6日 テレビアニメわがまま☆フェアリー ミルモでポン!放送開始
2003年10月7日 テレビアニメわがまま☆フェアリー ミルモでポン!ごおるでん放送開始
2004年4月6日 テレビアニメわがまま☆フェアリー ミルモでポン!わんだほう放送開始
2005年4月19日 テレビアニメわがまま☆フェアリー ミルモでポン!ちゃあみんぐ放送開始

ミルモたちかわいい妖精たちが織りなす物語



第31位 東京ミュウミュウ



2000年9月号 なかよしにて東京ミュウミュウ連載開始
2002年4月6日 テレビアニメ東京ミュウミュウ放送開始
2003年3月29日 テレビアニメ東京ミュウミュウ放送終了
2003年4月号 なかよしにて東京ミュウミュウあ・ら・もーど連載開始


ミュウミュウストロベリー メタモルフォーゼ 動物を模した変身 セーラームーンプリキュアよりちょっぴりエッチな思い出

第30位 昆虫王者ムシキング 森の民の伝説

2003年1月21日 甲虫王者ムシキングアーケードゲーム稼働
2005年4月6日 テレビアニメ甲虫王者ムシキング 森の民の伝説放送開始
2006年3月29日 テレビアニメ甲虫王者ムシキング 森の民の伝説放送終了

じゃんけんバトルのアーケードゲームをしてカードを集めていた少年たちは多いはず!!


第29位 激闘!クラッシュギアTURBO

2001年10月7日 テレビアニメ激闘!クラッシュギアTURBO放送開始
2003年1月26日 激闘!クラッシュギアTURBO放送終了
2003年2月2日 テレビアニメクラッシュギアNitro放送開始
2004年1月25日 クラッシュギアNitro放送終了


クラッシュギアと呼ばれるバトルマシンが熱狂的な人気を集める架空の世界。クラッシュギアのおもちゃで戦った思い出



第28位 サイボーグクロちゃん

1997年9月号 月刊コミックボンボンにてサイボーグクロちゃん連載開始
1999年10月2日 サイボーグクロちゃんアニメ放送開始
2001年1月6日 サイボーグクロちゃんアニメ放送終了
2001年12月号 月刊コミックボンボンにてサイボーグクロちゃん連載終了


雑種の黒猫クロは生意気な暴れん坊だが、飼い主の老夫婦への恩返しを忘れない忠誠心の持ち主。 ある日ドクター剛がクロを使って世界征服をしようと企み、勝手にサイボーグにしてしまう


第27位 キョロちゃん



1999年7月1日 テレビアニメキョロちゃん放送開始
2001年3月29日 テレビアニメキョロちゃん放送終了

おなじみキョロちゃんのアニメ化作品


第26位 アイシールド21

2002年34号 週刊少年ジャンプにてアイシールド21連載開始
2005年4月6日 テレビアニメアイシールド21放送開始
2008年3月19日 テレビアニメアイシールド21放送終了
2009年29号 週刊少年ジャンプにてアイシールド21連載終了

アメフトというマイナースポーツを一躍メジャーなものにしたアメフト漫画の金字塔


第25位 家庭教師ヒットマンリボーン

2004年26号 週刊少年ジャンプにて家庭教師ヒットマンREBORN!連載開始
2006年10月7日 テレビアニメ家庭教師ヒットマンREBORN!放送開始


だめだめな主人公沢田綱吉に突如マフィアのボスにしようとするリボーンの死ぬ気の物語

第24位 こちら葛飾区亀有公園前派出所

1976年42号 週刊少年ジャンプにてこちら葛飾区亀有公園前派出所連載開始
1996年6月16日 アニメこちら葛飾区亀有公園前派出所放送開始
2004年12月19日 アニメこちら葛飾区亀有公園前派出所レギュラー放送終了
2005年1月2日 放送終了後不定期で2005年1月2日マグロに乗った警官から2008年11月2日目指せ!亀有スーパースター!!両津式アイドルへの道!までアニメこちら葛飾区亀有公園前派出所放送
2016年42号 週刊少年ジャンプにてこちら葛飾区亀有公園前派出所連載終了
2016年9月18日 特別番組としてアニメこちら葛飾区亀有公園前派出所放送


いわずもがな、ジャンプの看板漫画。日曜夜の楽しみでサザエさんちびまる子ちゃんこち亀→ワンピースの黄金リレー

第23位 学校の怪談

2000年10月22日 テレビアニメ学校の怪談放送開始
2001年8月24日 テレビアニメ学校の怪談首なしライダー!! 死の呪い特番放送

トラウマになった人も多いはずホラーアニメ


第22位 とっとこハム太郎

2000年7月7日 テレビアニメとっとこハム太郎放送開始
2004年4月2日 とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!放送開始
2006年4月5日 とっとこハム太郎 は〜い!放送開始
2011年4月2日 とっとこハム太郎 でちゅ放送開始
2012年4月7 とっとこハム太郎放送開始


明日はもっといい日になるよね ハム太郎。個性豊かなハムスターたちが活躍する物語


第21位 星のカービィ


1992年4月27日 星のカービィシリーズの第一弾ゲームボーイ用ソフト星のカービィを発売
2001年10月6日 星のカービィシリーズ原作テレビアニメ星のカービィ放送開始

プププランドの中のププビレッジという村が舞台 カービィの代名詞である吸い込みにも注目のアニメ



第20位 ディーグレイマン



2004年27号 週刊少年ジャンプにてD.Gray-man連載開始
2006年10月3日 テレビアニメ第一作D.Gray-man放送開始
2009SUMMER 赤マルジャンプにてD.Gray-man連載開始
2009年12月号 ジャンプスクエアにてD.Gray-man連載開始
2015年SUMMER ジャンプSQ.CROWNにてD.Gray-man連載開始
2016年7月5日 アニメD.Gray-man HALLOW放送開始

哀れなAKUMAに魂の救済を。ダークファンタジーアニメ



第19位 MAJOR


1994年33号 週刊少年サンデーにてMAJOR連載開始
2004年11月13日 テレビアニメメジャー第1シリーズ放送開始
2005年12月10日 テレビアニメメジャー第2シリーズ放送開始
2007年1月6日 テレビアニメメジャー第3シリーズ放送開始
2008年1月5日 テレビアニメメジャー第4シリーズ放送開始
2009年1月10日 テレビアニメメジャー第5シリーズ放送開始
2010年4月3日 テレビアニメメジャー第6シリーズ放送開始
2010年12月17日 OVAメジャー メッセージ発売
2011年12月16日 OVAメジャーワールドシリーズ編 夢の瞬間へ下巻発売
2012年1月18日 OVAメジャーワールドシリーズ編 夢の瞬間へ上巻発売
2015年15号 週刊少年サンデーにてMAJOR2連載開始


幼稚園からメジャーリーグまで吾郎の野球人生を描いた漫画。ジャイロボールにあこがれた人も多いはず!


第18位 地獄先生ぬ~べ~

1993年38号 週刊少年ジャンプにて地獄先生ぬ〜べ〜連載開始
1996年4月13日 テレビアニメ地獄先生ぬ〜べ〜放送開始
1997年6月21日 テレビアニメ地獄先生ぬ〜べ〜放送終了
1999年24号 週刊少年ジャンプにて地獄先生ぬ〜べ〜連載終了
2014年5月 グランドジャンプにて地獄先生ぬ〜べ〜NEO連載開始

以外にトラウマになった話がある人もいるかも?実写ドラマ化もされた大ヒット作品

第17位 デュエルマスターズ


2002年10月21日 おはスタでテレビアニメ第一シリーズデュエル・マスターズ放送開始
2004年4月 テレビアニメ デュエル・マスターズ チャージ放送開始
2006年4月10日 テレビアニメ 新星輝デュエル・マスターズ フラッシュ放送開始
2007年4月9日 テレビアニメ ゼロ デュエル・マスターズ放送開始
2007年10月6日 おはコロシアムでデュエル・マスターズ ゼロ放送開始
2008年4月5日 テレビアニメ デュエル・マスターズ クロス放送開始
2010年4月3日 おはコロでテレビアニメ デュエル・マスターズ クロスショック放送開始
2011年4月2日 おはコロっす!でテレビアニメ デュエル・マスターズ ビクトリー放送開始
2012年4月7日 テレビアニメ デュエル・マスターズ ビクトリーV放送開始
2013年4月6日 テレビアニメ デュエル・マスターズ ビクトリーV3放送開始
2014年4月5日 テレビアニメ デュエル・マスターズ VS放送開始
2015年4月5日 テレビアニメ デュエル・マスターズ VSR放送開始
2016年4月3日 テレビアニメ デュエル・マスターズ VSRF放送開始
2017年4月2日 テレビアニメ 2017年版デュエル・マスターズ放送開始主人公は切札勝(ジョー


第16位 シャーマンキング

1998年31号 週刊少年ジャンプにてシャーマンキング連載開始
2001年7月4日 テレビアニメシャーマンキング放送開始
2002年9月25日 テレビアニメシャーマンキング放送終了
2004年8月30日 週刊少年ジャンプにてシャーマンキング連載終了
2007年12月 シャーマンキング完全版発売
2011年11月 ジャンプ改にてシャーマンキング0-ZERO-連載開始
2012年4月 シャーマンキングFLOWERS連載開始

500年に一度行われるシャーマン同士の戦い


第15位 テニスの王子様

1999年32号 週刊少年ジャンプにてテニスの王子様連載開始
2001年10月10日 テレビアニメテニスの王子様放送開始
2005年3月30日 テレビアニメテニスの王子様放送終了
2006年3月 OVAにてアニメテニスの王子様全国大会篇発売
2008年14号 週刊少年ジャンプにてテニスの王子様連載終了
2009年4月号 ジャンプスクエアにて新テニスの王子様連載開始
2012年1月 テレビアニメ新テニスの王子様放送開始
2014年10月29日 テニスの王子様 OVA2 vs Genius10発売


ツイストサーブにトリプルカウンター 最高に面白いスポーツ漫画






第14位 ブリーチ



2001年36・37合併号 週刊少年ジャンプにてBLEACH連載開始
2004年10月5日 テレビアニメブリーチ放送開始
2012年3月27日 テレビアニメブリーチ放送終了
2016年38号 週刊少年ジャンプにてBLEACH連載終了

霊が見えること以外普通の高校生活を過ごしていた黒崎一護が死神になり戦う



第13位 NARUTO


1999年43号 週刊少年ジャンプにてNARUTO連載開始
2002年10月3日 テレビアニメNARUTO放送開始
2007年2月15日 NARUTO -ナルト- 疾風伝 放送開始
2014年50号 週刊少年ジャンプにてNARUTO連載終了
2015年22・23合併号 週刊少年ジャンプにてNARUTO -ナルト- 外伝〜七代目火影と緋色の花つ月〜連載開始
2016年23号 週刊少年ジャンプにてBORUTO-ボルト--NARUTO NEXT GENERATIONS-連載開始
2017年3月23日 テレビアニメNARUTO -ナルト- 疾風伝放送終了
2017年4月 テレビアニメBORUTO-ボルト-放送開始

忍者バトルの傑作!!クラスに一人は忍者走りをしていた人がいたはず。


第12位 ヒカルの碁

1999年2・3合併号 週刊少年ジャンプにてヒカルの碁連載開始
2001年10月10日 テレビアニメヒカルの碁放送開始
2003年33号 ヒカルの碁連載終了
2004年1月3日 アニメスペシャルとして北斗杯への道放送


囲碁のルールは最後まで分からなかったけどストーリーの面白さに最後まで見た人も多いはず!!アニメではgogo囲碁も懐かしい


第11位 冒険王ビィト

2002年4月号 月刊少年ジャンプにて2002年4月号より連載開始
2004年9月30日 テレビアニメ冒険王ビィト放送開始
2005年10月6日 テレビアニメ冒険王ビィトエクセリオン放送開始
2006年9月号 作者病気療養のため長期休載
2016年4月15日 ジャンプSQ.CROWN 2016 SPRINGより連載再開

暗黒の世紀を終わらせるために旅に出たビィトのあついバトル!!




第10位 鋼の錬金術師

2001年8月号 月刊少年ガンガンにて連載開始
2003年10月4日 テレビアニメ第一作目となる鋼の錬金術師放送開始
2004年10月2日 テレビアニメ鋼の錬金術師放送終了
2009年4月5日 テレビアニメ二作目となる鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 放送開始
2010年7月号 鋼の錬金術師連載終了
2010年7月4日 テレビアニメ鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 放送終了


最初から最後まできれいに終わった最高の作品



第9位 コロッケ!

2001年4月号 月刊コロコロコミックにて連載開始
2003年4月7日 テレビアニメコロッケ!放送開始
2005年3月27日 テレビアニメ放送終了
2006年11月号 コロッケ!連載終了


いただ禁貨!!禁貨を集めて夢をかなえるためバンカーたちが戦うアニメ。ハンバーグやソウルキャノンなどの印象的な必殺技も多いバトルもの



第8位 犬夜叉

1996年11月 週刊少年サンデーにて犬夜叉連載開始
2000年10月16日 犬夜叉テレビアニメ放送開始
2004年9月13日 犬夜叉テレビアニメ放送終了
2009年10月3日 原作単行本第37巻から最終第56巻までをベースとした犬夜叉 完結編がアニメ放送開始

高橋留美子原作大ヒットアニメ

第6位 金色のガッシュベル!!

2001年1月10日 週刊少年サンデーにて金色のガッシュ!!連載開始
2001年6月15日 金色のガッシュ単行本一巻発売
2003年4月6日 テレビアニメ金色のガッシュベル!!放送開始
2006年3月26日 テレビアニメ金色のガッシュベル!!放送終了
2007年12月26日 週刊少年サンデー2008年4・5合併号にて金色のガッシュベル連載終了
2011年3月9日 別冊少年マガジン4月号にて金色のガッシュ読み切り掲載(どうぶつの国6巻に収録)

優しい王様になるため魔界の王を決める戦いに挑む!! 涙あり笑いありの作品。また主題歌のみならず作中化の乳をもげやベリーメロン などの作中歌も記憶に残る!


第5位 おジャ魔女どれみ

1999年2月7日 おジャ魔女どれみシリーズ第一作目おジャ魔女どれみテレビアニメ放送開始
2000年2月6日 おジャ魔女どれみシリーズ第二作目おジャ魔女どれみ♯放送開始
2001年2月4日 おジャ魔女どれみシリーズ第三作目も〜っと!おジャ魔女どれみ放送開始
2002年2月3日 おジャ魔女どれみシリーズ第四作目おジャ魔女どれみドッカ〜ン!放送開始
2011年12月2日 おジャ魔女どれみドッカ〜ン終了から3年後、高校生となったどれみ達を描いた小説作品おジャ魔女どれみ16発売

お空に届けピリカピリララ!魔法に憧れる自称「世界一不幸な美少女」どれみ

第4位 ロックマンエグゼ



2001年3月21日 ロックマンエグゼシリーズの第一弾バトルネットワーク ロックマンエグゼゲームボーイアドバンス本体と同日に発売
2002年3月4日 テレビアニメのロックマンエグゼシリーズ第一作目となるロックマンエグゼ放送開始
2003年10月4日 ロックマンエグゼAXESS放送開始
2004年10月2日 ロックマンエグゼStream放送開始
2005年10月1日 ロックマンエグゼBEAST放送開始
2006年4月8日 ロックマンエグゼBEAST+放送開始
2006年10月7日 ロックマンエグゼシリーズから200年後の世界が舞台となっている流星のロックマンがテレビアニメ放送開始なお作品の直接的なつながりはあまりない

ゲームもアニメも最高!!通信ケーブルを持ち寄って友達とバトル



第3位 爆転シュートベイブレード

2001年1月8日 ベイブレードシリーズ第一作目となるテレビアニメ爆転シュート ベイブレード放送開始
2002年1月7日 爆転シュート ベイブレードの続編爆転シュート ベイブレード 2002 放送開始
2003年1月6日 爆転シュート ベイブレードの続編爆転シュート ベイブレード Gレボリューション放送開始
2009年4月5日 ベイブレードシリーズ第二作目となるテレビアニメメタルファイトベイブレード放送開始
2010年4月4日 メタルファイトベイブレード二作目メタルファイトベイブレード爆放送開始
2011年4月3日 メタルファイトベイブレード三作目メタルファイトベイブレード4D放送開始
2016年4月4日 ベイブレードシリーズ第三作目となるベイブレードバースト放送開始

大ブームを巻き起こしたアニメ。当時のおもちゃ屋さんに行っても手に入れることができなかった人も多いので?アニメでは 聖獣の戦いに熱くなった!!ベイブレードシリーズの一作目


第2位 遊戯王デュエルモンスターズ

1996年9月14日 週刊少年ジャンプにて遊☆戯☆王 連載開始
1998年4月4日 アニメ第一作の遊☆戯☆王アニメ放送開始
2000年4月18日 テレビアニメ第2作となる遊☆戯☆王デュエルモンスターズ放送開始
2004年10月6日 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX放送開始
2008年4月2日 遊☆戯☆王5D's放送開始
2011年4月11日 遊☆戯☆王ZEXAL放送開始
2014年4月6日 遊☆戯☆王ARC-V放送開始
2016年4月23日 遊戯王の正統続編として劇場版遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS公開
2017年5月10日 遊☆戯☆王VRAINS放送開始

世界一売れているカードゲーム。お小遣いをためて1パック1パックワクワクしながら開けた感動


第1位 デジモンアドベンチャー


1997年6月26 デジタルモンスターの第一弾を発売
1999年3月6日 後のテレビアニメにつながる劇場版デジモンアドベンチャー公開
1999年3月7日 デジモンシリーズのテレビアニメ第1作のデジモンアドベンチャー放送開始
2000年4月2日 デモンシリーズのテレビアニメ第2作のデジモンアドベンチャー02放送開始
2001年4月1日 デジモンシリーズのテレビアニメ第3作のデジモンテイマーズ放送開始
2002年4月7日 デジモンシリーズのテレビアニメ第4作のデジモンフロンティア放送開始
2006年4月2日 デジモンシリーズのテレビアニメ第5作のデジモンデジモンセイバーズ放送開始
2006年4月2日 デジモンシリーズのテレビアニメ第6作のデジモンデジモンクロスウォーズ放送開始
2015年11月21日 テレビアニメ第1作のデジモンアドベンチャーの正統続編デジモンアドベンチャー tri.第1章「再会」公開
2016年10月1日 デジモンシリーズのテレビアニメ第7作のデジモンユニバース アプリモンスターズ放送開始

冒険は進化する デジモンシリーズの原点 話が進むたびに進化にわくわくした!!見返すとバトルだけではなく少し大人なストーリーでもあった。

今最も勢いのあるyoutuberヒカルが面白い お金のかけ方も半端じゃない!?

皆さんyoutuberという職業はご存知でしょうか。youtuberという言葉は若年層を中心に徐々にいろんな世代に広がってきています。

しかしyoutubeはよく見るよという人はとてもいますが、youtuberの動画はあまり見ないという人も多いことも事実です。そういった人たちが持つyoutuberのイメージは、悪ふざけをして注目を浴びたいだけの人たちだろ。そういう風なイメージを持つ方がいます。しかし今やyoutuberの中にもいろんなジャンルが存在しいろんな人たちが活躍しています。筋肉系、ガジェット系、商品紹介系、実験系、音楽系、あらゆるジャンルのyoutuberがいます。

 

そんな中で今最も勢いがあり、企画も凝っていて面白いyoutuberが存在しています。それがヒカルというyoutuberです。

 

金と黒のツートンカラーの頭が特徴的なヒカル氏ですが、youtubeでしていることは主に、カード開封や宝くじ動画、ufoキャッチャーの動画、など視聴者が疑問に思ったことを、ヒカル氏自らが実験台となり調査している動画がとなっています。

 

またヒカル氏はほかのyoutuberと違い面白い動画や凝った動画をたくさん撮るために会社として従業員を雇い、編集を任せ自分は動画撮影に専念するというスタイルを取っています。そういった影の行動がヒカル氏が面白い企画をたくさん撮れている理由の一つだと考えられます。

またお金のかけ方もすごく一般人ではとてもできないようなお金を使っての動画をたくさんあげています。テレビ番組でヒカル氏が年収を公開していましたがこのままいけば2億から5億の収入を得られるということで驚愕しました。

 

そこでヒカル氏の人気動画やおすすめ動画をここで紹介していきたいと思います。

 

一つ目はヒカル氏を一躍時の人とさせた動画です。

まつりくじは本当にあたりは存在するのかという動画になっています。これは小さいころから疑問に思っていた人が多いのではないかと思います。万全を期すために三百万円の大金をもって実験をしています。ぜひご覧ください。

 

 次は年末ジャンボ宝くじの動画です。宝くじを100万円買ってみて大当たりが出るのか。還元率はどれくらいなのかを調査している動画です。

 

 

 次の動画は遊戯王とデュエルマスターズのボックス開封をしてどちらかが高いか検証している動画です。ヒカル氏はカード開封の動画をよく出しており遊戯王やデュエルマスターズのカードゲーム以外も1BOX開封ならず1カートン開封をよくしております。そちらも見てみてください。

 

 

 次はこちらの動画になるのですがyoutuberを好きな方にはとても見られている人も多い1000円自販機を回す動画。しかしヒカル氏がほかのyoutuberと違うところはこの1000円自販機を売り切れにしてしまい本当にあたりが入っているのか確かめるという、とてもわくわくする動画ということです。

 

 

 いかがでしたかyoutuberの見る目がかなり変わったのではないかと思います。

またヒカル氏はyoutube以外でも新たな事業をスタートさせようとしています。

それがこちらの動画に乗っている高卒者向けの就職支援の事業ということです。内容は動画を見てもらったほうが早いと思いますがなんとdmmとの提携も今後進んでいくかもしれないということです。youtubeにこだわりを見せるのではなくこれからどんどん面白いことに挑戦していくヒカル氏の動向に目が離せません。

 

長谷川穂積ほどカッコいいボクサーはいない!! 長谷川穂積のボクシング人生

皆さん長谷川穂積というボクサーはご存知でしょうか。ボクシングファンはもちろんボクシングをあまり知らない方でも長谷川穂積というボクサーは知っている人が多いのではないかと思います。長谷川穂積の人生はまさにドラマや漫画の主人公に出てきてもおかしくないと思う。

今回、この記事では長谷川穂積のボクシング人生を振り返りながら長谷川穂積の凄さについて語っていきたいと思います。

 

長谷川穂積選手は1980年12月16日、兵庫県西脇市生まれ。元々は元プロボクサーの父親の影響で小学校2年生の時からボクシングを始める。小学二年生ながら毎日一キロのランニングを欠かさず走った。さぼったら父親から叱られる。雨の日も風の日も練習を休むことを許さず練習をしていった。

しかしそんなボクシング生活が嫌で反発し一度ボクシングから離れる。

 

その後ボクシングにまた戻ってくる。

千里馬神戸ジムの門をたたき、1999年11月22日プロデビューを果たす。その後順風満帆のプロボクサー生活を送っているかと思われるかもしれないが、実はそうでもなかった。最初の5戦は3勝2敗と普通のボクサーとさほど変わらなかった。

 

その後勝ち星を重ねていきwbc世界バンタム級王者ウィラポン・ナコンルアンプロモーション選手との戦いが決定する。

 

知らない人のためにここに記述しておきますが対戦相手のウィラポン選手はとんでもなく強い選手です。当時wbcバンタム級王者辰吉丈一郎選手を二度にわたりKO勝利、そして、その後世界王者になり7度の防衛を果たした西岡利晃選手を四度にわたって退けた最強のチャンピオンです。

 

2005年4月16日ウィラポン・ナコンル・アンプロモーションとの対戦。激しい戦いの末、見事判定勝ちを収めwbcバンタム級世界王者になる。

長谷川は世界王者になるもこのころはまだ時計屋のアルバイトを続けていた。

その後2006年に、二度目の防衛戦でまたウィラポン選手と会いまみえることになる。結果は予想を超え長谷川穂積選手の9RKO勝利を果たす。

 

長谷川は引退後ウィラポン選手とタイの現地で再開することになる。その時の様子は下記の過去記事に記してあるので是非見てほしい。

 

jouhoukotarou.hatenablog.com

 

四度目の防衛戦の後、所属の千里馬神戸ジムを移籍する。

というのも長谷川と二人三脚で歩んでいたトレーナーの山下正人が千里馬神戸ジムから独立し真正ボクシングジムを新たに立ち上げるため、それについていく形で長谷川も移籍した。

 

ここで少し山下正人会長および真正ボクシングジムについても記述しておくことにする。長谷川穂積選手の強さの秘密の一つに山下正人会長があることは確かだ。山下会長はもともとボクシング経験は無くなんと、マル暴刑事であった。その鋭い洞察がんで対戦相手を研究し的確に長谷川穂積に指示を送り勝利を重ねていった。長谷川と共に成長し長谷川と共に歩んだ名トレーナーだ。

2006年には日本のボクシングトレーナーに与えられる最高の賞、エディタウンゼント賞を獲得する。真正ボクシングジムは立ち上げに当たって同時に高山勝成も移籍してきて立ち上げ当初から世界王者が二人いる異例のジムとなった。

 

さてここで話を長谷川穂積に戻す。真正ボクシングジムで新たにスタートを切った長谷川穂積。そこからさらに怒涛の快進撃が始まる。

5度目防衛に見事成功。

しかもその後の防衛がすごかった。

6度目の防衛戦クリスチャンファッシオ2RKO。

7度目の防衛戦アレハンドロバルデス2RKO。

8度目の防衛戦ヴシマリンガ1RKO。

9度目の防衛戦ネストールロチャ1RKO。

10度目の防衛戦アルバロペレス4RKO。 

 

おそらくこの時に長谷川のボクシング中継をしていた日本テレビは相当苦労したと思う。なぜなら長谷川が倒すのが早すぎてボクシング中継が余り過ぎていたので、昔の世界王者の映像を差し込んでいたりして対応に追われていたと思うからだ(笑)。

 

ちょっと急ぎ足で防衛の様子を記述したがこの防衛戦の裏にもやはり山下会長の戦略が凄かった。アルバロペレス戦では同じサウスポー同士の対決になる。ボクシングでサウスポー同士の対決になると右に回るのがセオリーなのだ。しかし会長がとった指示はパンチを外し左に回りパンチを打ち込むというものであった。こうした緻密な戦略は長谷川の支えになっただろう。

 

もちろん長谷川もかなりの努力をやっていた。練習はもちろんだがボクシングの宿命減量だ。長谷川は11kgもの過酷な減量とトレーニングをやりこんでいた。その結果圧倒的なパンチのスピード、カウンターの技術、まさにボクシングの理想とされる打たせずに打つというスタイルで強さを誇った。

そのパンチの強さを裏付けるべく長谷川は山下会長とのミットうちでは1秒間になんと10発ものパンチを放っていたのだ。

 

またこのころになると息子も大きくなり娘も成長していて妻や家族の支えもあっただろう。世界戦で勝つと長谷川は子供たちをリングに上げ抱っこしていた。そうして、日本ボクシング界のエースといわれるまでの存在となっていた。

 

そして日本のボクシング界のエースとして期待された11度目の防衛戦の相手はフェルナンドモンティエルだ。モンティエルは当時WBOバンタム級王者で三階級制覇を果たしているまさに最強同士の戦い。王者統一戦だ。

 

当時はまだ日本のボクシング協会はwbaとwbcしか認めていなく長谷川が勝てばwbc防衛だけモンティエルが勝てば統一王者という変則マッチになってしまった。その最強の相手との戦い、

 

結果は4RTKO負け。

 

4RTKO負けとただ書くと伝わらないが、本当にすごい試合だった。王者同士がにらみ合い、フェイントの掛け合い、一瞬でもすきを見せれば持っていかれる。そんな緊張感がある試合だった。

そして4R終了間際カンカンとあと10秒を知らせる音がなって次のラウンドに行くのだろうなと思ったその時おもいっきり右を食らい。ふらつきロープにまでもっていかれ連打を打ち込まれてTKO負けをもらった。

 

しかし、TKO負けを喫したものの長谷川最後まで倒れなかった。ロープに腕を絡ませ何とか倒れまいとする姿はとてもかっこよかった。

 

ボクサーという職業は天か地の二つである。勝てば天国負ければ地獄そんな綱渡りのような生活の中で世界王者を五年間守り続けたタイトルを失ってしまった。

 

この試合に負けた長谷川穂積は顎の骨折などのけがを負った。さらに追い打ちをかけるがごとく長谷川穂積に起こった不幸は続く。

 

最愛の母の死だった

。長谷川の母はがんを患っていてその高額な医療費を長谷川はファイトマネーで賄っていた。

モンティエル戦も試合を見に来ていた母だったが長谷川穂積が負けた試合のリングサイドでのインタビューされたときに「まだまだこれからですよ」「そんなん終わったみたいな言い方しないでください」笑顔で気丈にふるまっていた長谷川の母の姿を見て長谷川の心を支える本当に重要な人なんだなと感じた。長谷川は心から母を愛していたと思う。

天はなぜこのような試練を長谷川に与えるのだろうと思った。長谷川は落ち込んでいたと思う。しかし長谷川は悲しみに暮れる間もなく練習を再開する。

 

そして2010年11月26日wbc世界フェザー級王者決定戦。対戦相手はファンカルロスブルゴス。これまでの減量苦から逃れるためバンタム級から2階級上げての挑戦となった。母親の写真が見守る中勝負は始まる。

そこで見た試合は今までの長谷川穂積のボクシングスタイルとは違った。これまでの相手のパンチに合わせてパンチを返しカウンターでKOを狙うボクシングをすると思っていたが内容は壮絶な打ち合いだった。

確かに長谷川は序盤はカウンター狙いで当てたパンチもあったが2階級上げた壁は厚く、これまでのバンタム級で倒せていたパンチも倒せなくなっていたのだ。この試合は本当に今までにないくらい怖かった。長谷川の負けん気の強さが現れ、ロープに追い込まれても打ち続ける姿に会場がとても盛り上がっていたのは覚えている。

そんな死闘の末、判定に結果がゆだねられた。

 

結果は長谷川穂積の勝ち。

 

日本人として初めての飛び級での二階級制覇であった。あの敗戦からの悲しみを乗り越え獲得したベルトは本当にかっこよかった。そして日本中に勇気と立ち上がる精神を見せてくれた。本当に涙が出るほどこの勝利はうれしかった。そして勝利者インタビューでは母親へのメッセージを送った。

 

これまでを長谷川穂積のボクシング人生を第一章とするのであれば次からがボクサー長谷川穂積のボクシング人生第二幕である。

 

二階級制覇から約半年後2011年4月8日ジョニーゴンサレスとの対戦。ジョニーゴンサレスはとても強力な相手でかつて西岡利晃選手とも戦ったことがある選手だ。結果は長谷川のKO負け。本当に衝撃的だった。試合は何というかあっさり負けを食らった感じであった。

長谷川は何のためにボクシングをしているのか自問自答を繰り返し試合を重ねていく。その後復帰戦を繰り返し何とか世界戦にこぎつけるもキコマルチネスにKO負け。

長谷川の時代は終わったといわれた。しかし長谷川は練習を重ねていく。強い自分を証明するために。もう一度ベルトをまくために。

 たゆまぬ練習の成果の末2015年12月11日の試合世界前哨戦の試合では強い長谷川が見られた。

その後世界戦が決定する2016年9月16日wbcスーパーバンタム級タイトルマッチ対戦相手はカルロスルイス。

 

しかし順調に進んでいた長谷川に不運が起こる。試合49日前左手親指脱臼骨折だ。心配になる中、試合の日は刻々と近づいてゆく。

 

そして決戦の日

みんなの声援が飛び交う中試合が始まる。
この試合は長谷川穂積のいいところでもあり悪いところでもある打ち合いに応じてしまうという展開が見られた。これまでの試合もジョニーゴンサレスとやった時もキコマルチネスとやった時も打ち合いに応じてしまっていたので本当にハラハラする展開だった。でも今回の長谷川穂積は違った。アッパーを食らいロープ際に追い込まれた時も打ち合いに応じたが住んでのところでパンチをかわし打ち合っていた。

 

そして9R終了後相手陣営の判断により試合が終わり長谷川穂積TKO勝利。

 

そして三階級制覇達成。

 

これまで本当に長かったと思う。五年間ベルトのない生活を送ってきた長谷川。そんな長谷川穂積が勝利者インタビューでこれまで小さい頃は世界戦で勝利したらリングに上げ抱っこしていた息子。そんな息子が大きくなり父親より背が高くなって逆に長谷川を抱っこする姿には長い年月を感じ感動した。

 

 2016年11月22日自身のプロデビュー戦と同じ日に引退を決意。

王者のままグローブを置き引退した。

 

どうでしたか、これほどまでにカッコいいボクサーはそうそういないと思います。リアルタイムで長谷川穂積選手を応援してきましたが、順調にいっていた長谷川穂積の頃も、葛藤しながらも最後までやり遂げて世界王者になって引退していった長谷川穂積も本当にかっこよくあこがれ続けました。本当にボクシングが好きでこのような選手がいてくれてよかったなと思いました。

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

武井壮が教える逆立ちのやり方がスゴイ!! スポーツ全般に通ずる考え方

今回は武井壮が逆立ちに関することを述べていたのでそれをまとめていきたいと思います。

 

まず倒立することができない人はかなりいると思います。

しかし立つということは、できるのではないかと思います。当たり前だと思われる人もいるかもしれませんが、立つことは技術の一つだといいます。立つという行為は足の裏を地面に着けてそれ以外は、ほぼまっすぐなっている状態ですよね。これを覚える。

よく見てほしいのが実は手のひらと足の裏はほぼ同じサイズだということがわかりますよね。ですから立っているときの感覚を実際に逆立ちに生かせばいいのだ。

 

しかし皆さん逆立ちをする際にやる行動といえば勢いをつけて逆立ちをしようとすると思います。これでバランスが崩れて倒れてしまう。しかし立っている状態をもう一度想像してみてください。座った状態から思いっきり立つことってあまりないですよね。ですので逆立ちをする際にも普通に立つイメージと合わせて手(立つ場合だと足の裏に)にゆっくり体重を乗せてすっと逆立ちするイメージでやる。

こうすることによって逆立ちがうまくいくという。

 

でも、腕の筋肉と足の筋肉量は違うので難しい。そう考えますよね。でも赤ちゃんでも立つことってできますよねあの小さな足と筋肉量で。

立つことができる最大の理由は骨盤の下に大腿骨がただ乗っかっているだからである。筋肉をそれほど使っていないという。筋肉を多く使うときは膝を曲げたりするのであれば筋肉を使用してしまうがただ立っているときはそれほど使用していない。

ということなので、筋肉の量の問題ではないのだ。

 

 以上で武井壮が教える逆立ちのやり方がスゴイ!!でした。

感想としては、武井壮の逆立ちのやり方もそうですが運動理論など、この人がコーチだったらとてもよかったなあと思いますよね。

例えば体が小さいというハンデがありながらもどうやったら勝つことができるのか。ただただ意味のないダッシュや反復練習をさせるのコーチ・監督が多いのではないかと思います。体格面を頭や自分の得意分野・技術を伸ばせるようなフィジカルトレーニング・考え方などを一緒に自らの体を使って研究してくれそうですよね。そして今の日本の間違った常識などに一石を投じるような武井流の理論を広めていってほしいなあと感じました。

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

 

村田諒太 クローズアップ現代+に出演 火に油が注がれたと語る 感想

村田諒太がクローズアップ現代+のインタビューに答えた。

試合の判定について議論になっているがそういう声は聞こえているかという質問に対し

「すごい入ってきました。」と語り、続けて村田は、ただこれを言うと村田は負けてかわいそうだといわれているがそうではない僕にとって最悪な結果は変な判定で自身が勝ってしまうことだという。

またこの試合を通じて自身の可能性を感じられた。

変な判定をされて憔悴しきっていると思われているが全くそんな感じはないという。

 

エンダムと試合後たたえあったことに対して素晴らしいということに対して

村田は、謙虚にこう語った。勘違いしてほしくないのは僕は全然いい人でない。大学のデビュー戦で負けを食らった。しかもその時レフェリーに失格にされて負けたという。そのとき村田がとった行動がコーナーポストを蹴っ飛ばしてやってられるかといって帰っていった。もとはそんな人間なんだといった。

そして最後にボクシングに対する情熱は全く覚めることなくむしろ火に油を注がれたというぐらいの気持ちではあると語った。

さらにボクシング界からの激励としてボブアラム氏が村田に激励をかけてくれた。

 

今回の村田選手へのインタビューでは村田選手らしさが出ていたのではないかと感じた。自分に起こった出来事をマイナスにとらえるのではなくむしろ自分自身がミドル級という強豪ひしめくなかできちんと実力が通用していることを証明できた、そうとらえることができているのは素晴らしいことだと思った。

敗戦してもなおボクシングへの情熱は冷めることがないという一言にボクシングファンからすればこれからの村田諒太選手を応援したくなる、そんな風に思わせてくれました。

村田選手は自分はそんなに素晴らしい人ではないという風な答えを返していたがやはり素晴らしいと私は感じた。どんなに口で判定に不服はないといってもベルトにあと一歩のところで負けてしまった。そんな相手と健闘を称えあえる人がどれぐらいいるだろうか。村田選手そしてボクシングは素晴らしいスポーツだなと感じた。

また対戦相手であるアッサンエンダム選手もまた全力を尽くして戦った一人だということをボクシングを見ていた人たちには伝えたい。

そこで、やっぱり判定の明確化など選手の努力を無駄にするようなことにならないように尽力を尽くしてほしいと思った。

 

村田諒太

1986年1月12日生まれ

ロンドンオリンピックミドル級金メダリスト

2013年8月24日プロデビュー戦

2017年5月20日WBAミドル級王座決定戦 VSアッサン・エンダム

 

 

 

www.hnwkinfo.com

 

 

www.hnwkinfo.com

www.hnwkinfo.com